スターリィ ヘブンズ
- 2019/05/03
- 21:56

スターリィ ヘブンズです。
タイプ1ですが、ロサオリエンティス プロクレッシオには、
ギリギリ入れませんでした。
それだけ、ロサオリエンティス プロクレッシオ
にはこだわりがあります。
ただ、スターリィ ヘブンズもかなり病気に強く、
そしてビックリするほど、次から次へと開花します。
とてもコンパクトで落ち着いた色合いなので、
ガーデンで他のバラを引き立てたり、
バラと草花などとの調和役にぴったりだと思います。
どんな世界でも主張、主張では何もまとまりませんからね。
それと今年発表の新品種の中で、
一番写真が足りていません(苦笑)
ほぼほぼ撮り忘れ状態ですので、
「実物は良いのに写真が悪かったですね!」
と、言われるの間違いなしだと思います。
ぜひ実物を春のイベントで見てくださいね♪
=============================
≡ スターリィ ヘブンズ ≡ Starry heavens
2019 Japan Takunori Kimura
次々と咲き続ける、ナチュラルで手のかからないコンパクトなバラ。
淡いアプリコットからアイボリー、丸弁咲きからカップ咲き、中輪房咲きの花。ティにパウダーの微香。ナチュラルでおおらかな花を株いっぱいに咲かせ続ける。ひと花ではなく、群生する草花のように咲くさまが魅力的。この花を見ると嫌なことすら忘れてしまうかのような優しさを感じる。四季咲き性。樹勢が強く、耐病性もとても強い木立樹形のバラ。うどんこ病、黒星病、どちらにもとても強く、庭木のように虫が出た時だけ薬剤散布を行うか、もしくはそれを取り除くだけで育つ。タイプ1としているが、タイプ0と1の中間、いわばタイプ0.5。2か月に一度の薬剤散布(殺菌剤)を行えば一年間美しい葉を維持できる。コンパクトに育ち連続開花するのでガーデン前方や鉢植えに向く。花つきがとても良く、花持ちも良い。開花後剪定すれば、次の花枝をすぐに伸ばし咲く花の回転の速さがある。剪定はフロリバンダに準じれば良く咲く。名前は「星空」を意味する言葉から。
タイプ・1 木立 スタイル・ナチュラル
花色・アプリコット 花形・丸弁咲きからカップ咲き 花径・中輪 花もち・良い
香り・微香 香質・ティにパウダー 開花・四季咲き
樹高・1.0m 樹形・木立樹形 普通タイプ
樹勢・強い うどんこ病・とても強い 黒星病・とても強い
半日陰・普通 耐寒性・普通 耐暑耐湿性・強い
バラって最高!
Servant of the rose Goddess 木村 卓功
スポンサーサイト