アルチーナ
- 2019/05/01
- 22:03

この春の新品種、アルチーナです。
この春は5品種発表させて頂き、
品種ごとに、それぞれ個性、特性がありますが、
こと花の魅力と言えば、アルチーナが一番かもしれません。
肥料を少なめに育てた時の花弁の伸びやかな美しさは、、
超絶的な美人の魔女から名前を頂いても、なんら恥じることない美貌です。
以下、アルチーナの特徴をお伝えさせて頂きます。
楽天店では売り切れてしまったようですが、
ロサオリエンティス店ではまだ在庫があるようです!
=============================
≡ アルチーナ ≡Alcina
2019 Japan Takunori Kimura
黒みがかった赤紫、半剣弁咲き、大輪の花。ダマスクの中香。伸びやかでしなやかな花弁と蠱惑的な花色に、思わず心を奪われてしまう魅力的がある。現在、耐病性に重きをおく育種をしている私だが、この花の美しさと個性に耐病性をいったん隣に置いてでも出したいと思ったバラ。なかなかそんなバラはない。四季咲き性。樹勢は普通、耐病性も普通のしなやかな木立樹形のバラ。栽培や剪定はフロリバンダに準じて育てれば良い。葉を美しく保ちたい場合は2週間に一度の薬剤散布が効果的。初期生育がやや遅いので、つぼみを取り続け、ソフトピンチを行うと良い。春や秋の低温期には肥料を少なめに与えると花弁が伸びやかになり、花の魅力が増す。地植え鉢植え共に向くが、より鉢植えの方が良い生育になる。名前は「狂えるオルランド」に登場する超絶的な美人の魔女から。美貌と魔力で男性を虜にし、気ままな恋を楽しむが、本当の恋を知り魔力を失い、すべてを失う。
タイプ・2 木立 スタイル・ヘブンリィ
花色・赤紫 花形・半剣弁咲き 花径・大輪 花もち・良い
香り・中香 香質・ダマスク 開花・四季咲き
樹高・1.2m 樹形・木立樹形 普通タイプ
樹勢・普通 うどんこ病・普通 黒星病・普通
半日陰・弱い 耐寒性・弱い 耐暑耐湿性・強い
バラって最高!
Servant of the rose Goddess 木村 卓功
スポンサーサイト