コメント
シャリマーvsオリビアRO
春から二年生のオリビアちゃんと新苗のシャリマーちゃんを育てています。本当は咲かせちゃ駄目なんですけれど、どちらも一輪ずつ咲かせちゃいました。
仰る通り、オリビアの花は、細い茎に大輪で開いて、優雅で美しいのですが、沢山あるピンクのバラとして埋没してしまいそうな気がしました。シャリマーは派手ではないのに表情が豊かで語りかけて来る力が強くて、沢山咲いたらさぞかし見事だろうと。
この夏の多雨豪雨の後は猛暑日というサイクルで、ダフネやシェヘラザードにも黒星病がでましたが、この二種は全く健康。特にシャリマーは、一年先輩のオリビアと変わらない体格に成長しています。秋の開花が楽しみです。
仰る通り、オリビアの花は、細い茎に大輪で開いて、優雅で美しいのですが、沢山あるピンクのバラとして埋没してしまいそうな気がしました。シャリマーは派手ではないのに表情が豊かで語りかけて来る力が強くて、沢山咲いたらさぞかし見事だろうと。
この夏の多雨豪雨の後は猛暑日というサイクルで、ダフネやシェヘラザードにも黒星病がでましたが、この二種は全く健康。特にシャリマーは、一年先輩のオリビアと変わらない体格に成長しています。秋の開花が楽しみです。