群雄割拠!
- 2016/04/24
- 22:30

ライラ
バラ好きの皆様、お待たせしました!
バラ好きにとって禁断の果実 NewRoses 最新刊が発売されました!!
と言っても、発売から2日、
僕のブログが書くのが遅かったので、
当店ではあと少しで、一度売り切れになりそうです。
今号もバラにとって最高の文章とデザインで、
バラが咲くまでの妄想の期間が何よりも楽しくなりますね!
編集長玉置さんに昨年秋から「ダースベイダー」って呼ばれているからか、
うちのページだけ黒基調なデザインからか、うちのページなんだか目立ってます♪
前回号の秋は、本の感想をダイバーシティと書かせて頂いたのですが、
今号は『群雄割拠!』
眺めるほど読むほど、そんな感想になりました。
まるで戦国時代に多くの英雄や実力者が覇権を争ったように、
どのバラブランド、育種家も、
「私の理想のバラはこうです!」とばかりに新品種を提案しています。
もうほんと、花色も表情も樹形も性質も、そして香りも多種多様、
でもみんな、自信を持って、自分のバラが良いでしょ!と
そんな雰囲気が漂ってきました。
思えば、ガーデンローズの世界が群雄割拠なんて、
この日本で初めてのことかもしれません…
戦後しばらくしてから、京成バラ園さんの天下はずっと続いていましたし、
イングリッシュローズがそれにとって代わる勢いだった時もありましたが、
二大政党制のような、ある意味安定した時代でした。
ところが今や、武田メイアンが天下統一の為上京しようと思えば、
上杉デルバールがそれを阻み、
今川京成が全軍をあげて総攻撃…
まあ、これ以上戦国大名をあげてもついてきてくれる人は少ないと思うので、
これくらいにしておきますが、
全国で覇権を競った戦国時代に通じるものを感じました。
まさに群雄割拠の NewRoses 最新刊です!
見て頂ければ、きっと書いてる事がわかって頂けると思います。
えっ? ロサオリエンティスはどの大名ですって?
長宗我部?島津?北条?毛利?
いやぁ、まだまだ若輩者ですので、そんな列強は望みませんよ。
列強に子供の頃人質になるような、そんなか弱い国でいいです。
列強に挟まれた田舎者、弱小岡崎城の主あたりが希望ですかね(笑)
きっと苦痛に耐えぬく事と、待つことだけは得意ですから(笑)
写真のバラはライラ
バラって最高!
Rose Creator 木村卓功
スポンサーサイト