ローズネームスタンド
- 2016/03/01
- 18:08
お久しぶりのブログ更新です。
ここのところなんだか色々あって、
ブログの更新も滞っていましたが、
そろそろ大好きなバラが咲き誇る春になりますし、
心機一転やっていかないとです。
当たり前ですが、ずっと一生懸命お仕事していましたから、
色々とお伝えしたいことなどが溜まっています。
今日はその中から、
『ローズネームスタンド』という鉢バラや地植えのバラに使うと便利で、
さらに見た目もかわいらしいアイテムになります。
こちらです!

このアイテムがおすすめなのは、
↓このような樹形が乱れたシュラブや木立のバラがあるときです。
今回はわかりやすいいように、とくに乱れた樹形のバラを選びましたが、
これほどでなくても、枝がまとまりづらい
シュラブや木立のバラに使うととても便利でかわいらしくなるアイテムです。

こういう時は『ローズネームスタンド』を
鉢の上からすっとさして、

バラの枝を集めてやわらかバンドで
ふわっとまとめれば、

綺麗に可愛くまとまっちゃいます♪
ねっ ぜんぜん違うでしょ!

『ローズネームスタンド』のさす位置を前に出して
プレートを見やすい位置にすれば、ネームプレートにもなっって便利でお得♪

2本差しすと、さらにゴージャスな雰囲気になるし

色はホワイトとブラック2色あるので、
あわせるバラや鉢、ご自分の好みで選ぶと良いと思います^^




そして、この『ローズネームスタンド』の別の使い方があります。
このように地植えなどに活用して、ミニフェンスにもなります。
並べる方向や並べる数、そして『ローズネームスタンド』どうしの間隔によって、
どんなスペースにもぴったりのかわいらしいフェンスの出来あがりです♪



使う色や並べ方によってフェンスとして表情がかわるので、
ぜひ、色んなアイディアを持ってお使いいただけますと嬉しいです!
今日のブログは『ローズネームスタンド』のご紹介でした♪
これから春の新品種などもブログでお伝えいたしますので、
ぜひご覧になって下さいね。
そろそろ復活です(笑)
バラって最高!
Rose Creator 木村卓功
スポンサーサイト